Brotherhood

 

B’z LIVE-GYM ’99 Brotherhood で使用された機材を紹介していきます。

 

 

sponsored link

 

 

Guitars

Brotherhood01

 

GIBSON
TAK Matsumoto Les Paul
#TM 002

松本さん愛用の91年製レスポールを元に仕上げられた一本。この他に半音下チューニング用に#TM 007も準備されていました。

 

 

 

 

Brotherhood02

 

GIBSON
TAK Matsumoto Les Paul prototype
#891080

サブ用に用意されたプロトタイプ。

 

 

 

 

Sound System

Brotherhood03

 

 

ラックシステムは全体的にシンプルにまとめられています。コンパクト・エフェクターはお馴染みのものが今回も採用されていますね。

アンプが前回の5150からVHTに変更されています。

 

 

 

Brotherhood04

右のラックは、上からカスタムオーディオのワイヤレス切替スイッチ2台、サムソンワイヤレス4台、t.c.electronic2290(ディレイ)。左は上から、カスタムオーディオの3+(プリアンプ)2台、ディステサーコンプ、t.c.electronic1140(パライコ)&プリアンプという構成になっています。

 

Brotherhood05

エフェクターは左から、maxon CS-550(ステレオコーラス)、MXR Phase100(フェイザー)、maxon FL301(フランジャー)、その上がFulltoneスパトレム。

 

Brotherhood06

中央上カスタムオーディオCHIBAWAH99(フィクスドワウ)、左下Kloneケンタウルス(ブースター)、右下レトロスペックのスクイーズボックス(コンプレッサー)。

 

Brotherhood07

ギターテック用のフットコントローラーとボリュームペダル。画像には写っていませんが、ボリュームペダルの奥にデジテックのワーミーの初号機が設置されています。

 

Brotherhood08

KORG DTR-1(チューナー)が見やすいように高い位置にセットされています。

 

Brotherhood09

松本さんの足元はKORG XVP-10(ヴォリュームペダル)のみと非常にシンプルなものになっています。

 

Brotherhood10

アンプはVHTクラシック・パワー・アンプ2台。

 

Brotherhood11

スピーカー・キャビネットはVHT 412S-V30Cと212FB-V30Cが各4台ずつ。ギターのキャナリーイエローフィニッシュに合わせてカスタムペイントしたものと思われます。

 

以上、B’z LIVE-GYM ’99 Brotherhood TAK機材Reportでした。

 

 

Link

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UC6_VPa_ygq1qN0C95WSSTfA

niconico→http://www.nicovideo.jp/mylist/38760053

Blogger→http://frameworks1959.blogspot.jp/

Twitter→http://twitter.com/FrameWorks1959

mixi→http://mixi.jp/show_profile.pl?id=32617530&from=navi

Google+→https://plus.google.com/u/0/113840431921660684392/videos